喰霊ー零ー 運命乱の色付きメニュー画面は上位シナリオの示唆って言うけどさ……

2020年1月24日

実際のところどうなの? というのが今回のお話です。

まずこの【喰霊ー零ー 運命乱】は、零カウンター発動時のCZ当選を管理する6つのシナリオがあります。
ちょっと汚いですが表にするとこんな感じ↓
(◎はCZ期待度高め。★は零カウンター発動からの当選で上位CZ)

そしてこの台、シナリオを示唆する演出がありまして1つ目は周期ごとに変化する液晶右下のSDキャラ。

(画像引用元:DMMぱちタウン)
神楽はデフォルト。
黄泉は零カウンター発動時の期待度50%以上。
冥は零カウンター発動でCZ濃厚。

2つ目は1周期目終了後に変化する可能性のあるメニュー画面の背景。

(画像引用元:一撃)

メニュー画面の色付きは上位シナリオの示唆らしい。

ということで、すろ山田も試しに何回か狙ってみたわけです。

で、結論を申しますと上記の画面の場合は普通に10周期も15周期も超えます

なのでシナリオ4以上確定というわけではありません。

ただシナリオの表とSDキャラを照らし合わせてシナリオを推測してみると、色付きの場合はシナリオ1ということもなくシナリオ2や3だと思われるものも確認できたので、もしかしたら普通の色付きメニュー画面もシナリオ1否定くらいの意味合いはあるかもしれません。

メニュー画面には上記以外のパターンもあります。その1つがこれです↓。

(画像引用元:すろ山田自ら撮影してきました^^)

このメニュー画面に変化している台を今までに4回打ったことあります。

そのうちの1回はすぐに当たってしまったためよく分からなかったのですが、残りの3回は10周期目に天井の発動を確認。

なので上記の神楽と黄泉が戦っているメニュー画面は、シナリオ4以上確定の可能性もあるかもしれません。

現時点ではこれ以外の特殊なメニュー画面は見たことないです。

ここまで踏まえての個人的な意見
・建物が写っているだけのメニュー画面は一切気にしなくてOK。
・神楽と黄泉が戦っているメニュー画面は見つけたら打ってみるのもアリ(但し過信は禁物)

※この記事は一個人の経験と推測をもとに2020年1月5日に作成されたものです。今後に判明する解析次第ではこの記事に書かれていることが全くの的外れになってしまうこともあるかもしれません。その点はご了承ください。

管理人運営サイト